日常風景

オアシス12周年!

デイケアオアシスが開設されて、今月2月で12周年を迎えました。 先日「12周年記念パーティー」が行われました。 デイケア委員、イベント委員(デイケアメンバーで構成される)で内容の話し合いを重ね、当日を迎えました。 (午前)   縁日:綿菓子...
日常風景

「鬼がきた!」「小規模バザー」

2月3日 デイケアオアシスの節分には、鬼がやってきます。 毎年恒例の鬼ダンスです。 ♪おにぃ~のパンツはいいパンツ~つよいぞぉ~、つよいぞぉ~♪ と振り付きで歌った後は、鬼をめがけて節分豆を投げつけます! 「おにはぁ~そと!!」 「ふくは...
日常風景

料理プログラム

本日のメニューは・・・ ♪カレーライス ♪サラダ ♪コンソメスープ ♪イチゴフルーチェ カレーライスは根強い人気があり、皆で協力して作り上げ あっという間におかわりもなくなりました。 今回もカレール3種類ブレンドしてみました。 皆さん美...
日常風景

いい天気がつづいています。

最近春を思わせるような、穏やかないい天気が続いていますね。 翼の会(社会参加準備グループ)では、週に3回の花壇の手入れと、道路の清掃活動を続けています。寒い日は辛いのですが、ここ最近は気持ちよくさえ感じられます。 真冬でも雑草の生命力には...
日常風景

料理プログラム

本日のメニューは ♪サバの味噌煮 ♪ホウレン草の胡麻和えと人参のグラッセ ♪豆腐・油揚げ・ホウレン草の味噌汁 ♪アイス です。 出来栄えは写真の通りです♪ 寒い時期は何故かアイスが食べたくなりますね。手作りとなると、材料を混ぜて→冷凍庫で...
日常風景

フラワーアレンジメント

本日の花材 ♪松 ♪銀竹 ♪千両 ♪レースフラワー ♪ガーベラ(選択) ♪カーネーション(選択) ♪フリージア(選択) 今年初めてのフラワーアレンジです。 お正月明けということで少しおめでたい花を使用しました。 同じ花材でも生ける人が違...
日常風景

迎春

新年最初の料理プログラムを紹介いたします。 皆さんはどんなお正月でしたでしょうか?お出かけしたり初詣に行った方、のんびり静かに過ごした方、過ごし方は様々ですが皆さん清々しくいろんな話にはながさいていたようです。 料理のメニューは正月らしく・...
日常風景

料理

本日のメニュー ♪親子丼 ♪味噌汁 ♪浅漬け 今日は今年最後の料理です。 親子丼にはヘルシーに鶏肉のささみを使用しました。 そのほかににんじん・玉ネギ、そしてエリンギを入れました。 味噌汁にははんぺん、なめこ長ネギを入れました。はんぺ...
日常風景

ネイルアート

午前中、月に一度のネイルアートがありました。 マニキュアなんて久しぶり!!という方も、丁寧に指先をきれいに塗りました。 今日は星型や花型のネイルアクセサリーを貼り付けたり、自由にデザインをして完成です。 「あなたの、かわいいわねえ~」 「...
日常風景

創作プログラムイベント 

 クリスマス オーナメント作りで、たくさんのすてきな作品が完成しました。紹介するのは、その一部です。わいわいやりながら、いろんなアレンジが加わりたのしく創作しました。みなさんどんなクリスマスを過ごしたでしょうか?  今度は、1月に状差し...
タイトルとURLをコピーしました