日常風景5月のイベント さいたま水族館 29日・30日と2日に分けて、月に1度のイベントとして羽生市にあるさいたま水族館に行ってきました。 デイケアにはイベント委員という役割があり、イベント委員を中心に月に1度程度のイベントの企画・実施をしています。 今回も、話し合いにより準備... 2007.06.01日常風景
日常風景5月の料理プログラム ♪皆で協力して、切ったり混ぜたり焼いたり配ったり・・・ ★ハンバーグ★サラダ★ホウレン草のコンソメスープ 沢山焼くのはちょっと大変でしたが、... 2007.05.25日常風景
日常風景ガーデニング 今週のガーデニングではレモンとすだちの木を植えました。先日のイベント時にレモン水を作ったところ好評で育てることにしました。すぐに実ができないかとは思いますが来年のたのしみができました。 レモンの木にはバラよりも鋭いとげがあるのでビックリで... 2007.05.18日常風景
日常風景わかば交流会 わかばの会では月に一度プログラムを通しての交流会を行っています。 今回はわかばの会のメンバーで茶話会を行いました。 サイコロで自己紹介のテーマを決めている様子です。 自慢話や恋愛話、デイケアの参加理由など真面目な話もあり、盛り上がりました... 2007.05.09日常風景
日常風景今日のデイケア 春らしい気持ちの良い1日になりました。 今日の活動についてについてご紹介します。 午前中は料理・茶話会です。 本日のメニューは ♪親子丼 ♪粉ふきいも ♪ワカメサラダ ♪小松菜と油揚げの味噌汁 バランスよく、彩りもきれいに美味しく出来まし... 2007.04.27日常風景
日常風景本日の料理 ☆メニュー☆ ・豚肉のしょうが焼き ・ポテトサラダ ・アサリの味噌汁皆で協力して約30人分作り上げました。彩りもよく白いご飯がもっと食べられそう・・・と大変好評でした。皆さん今度は何を作ろうかと考えるのが楽しみのようです♪ 2007.04.21日常風景
日常風景♪料理プログラム♪ ☆本日のメニュー☆ ・焼きうどん ・サラダ ・フルーチェ(オレンジ) ・ワカメのスープ 外は桜や色とりどりの花々、また蝶やテントウムシが見られ散歩の楽しい季節となりました。昼間は暖かい日も多く、過ごしやすくなりましたね。さて、本日は焼きう... 2007.04.12日常風景
日常風景料理 もうすぐ3月も終わります。 今月も料理プログラムではメニューを決め、毎週料理に取り組んできました。 3月9日 メニュー ♪鶏肉のから揚げ・・・キムチのたれを漬け込み「キムチ味」にしました ♪ホタテの和え物 ♪味噌汁(なめこ・豆腐) 3月... 2007.03.23日常風景
日常風景本日の料理 メニュー ♪ちらしずし ♪すまし汁 ♪桜餅 3月となりました。日々暖かな日が続いていますね。困ったことに花粉も飛び始めマスクをしている方も目立ち始めました。さて、明日はひな祭りですね。そこでメニューは「ちらしずし」となりました。「桜デンプが... 2007.03.02日常風景
日常風景ガーデニング☆収穫 今日は、穏やかに晴れて気持ちの良いお天気です。 午前中はガーデニングです。 大根とホウレン草、ブロッコリーを収穫しました。 小粒で少々ぶかっこうですが、毎日メンバーが水をやり、手入れをして育てたので、こうして収穫してみると、どれもかわ... 2007.02.28日常風景