日常風景防災学習センターに行ってきました こんにちは! 今回は6月のイベント報告です。 6月14日に“防災学習センター”に行ってきました! 3月の大地震を体験し、地震への関心や防災についての意識が高まっていました。 そこで今回は『いざというときの対策を学ぶ』ことを目的とし防災センタ... 2011.07.02日常風景
日常風景バザー開催のお知らせとお願い 毎日じめじめした暑さが続いていますね。 そんな中、カラッとした夏に行うイベントのお知らせです。 デイケアオアシスではバザーを8月20日に開催します♪ バザー開催に先立ち、物品のご寄付をお願い致します。 バザーに出品可能な物品例は以下のもので... 2011.07.02日常風景
日常風景第3回 アグリの会始動 園芸を通して社会参加や自立を目指すプログラムとして始めた 「アグリの会」も今年で3年目を迎えました。 継続して参加されているメンバーもいて、よりステップアップした活動も望む方も出てこられたため、今年度は「ベーシックコース」と「ステップアップ... 2011.06.11日常風景
日常風景自分研究会② いきなりですが、ちょっと想像してみてください。 友人の家に行ったら、友人がジュースを出してくれました。 でも、コップに半分しかありません。 さぁ、あなたはどう思いますか? 「半分だけかぁ」「ケチだなぁ」「嫌がらせ?」と思う人もいるかもしれ... 2011.06.10日常風景
日常風景お花見 ~桜満開~ こんにちは。 今回は4月12日・13日と2日間2グループに分けて行った「お花見イベント」の報告です。 毎年恒例の季節イベント。 今年はさいたま市にある岩槻城址公園にお出かけしました。 2日間ともに天気は良好。 特に13日(水)の天気は雲ひと... 2011.04.20日常風景
日常風景お菓子作り 昨年11月から月に1度のペースで始まった、「クッキング:お菓子作り」について紹介します。 お菓子作りを通して「仲間と協力し合う」こと、「物を作り上げる喜び」を体験していきます。 参加するメンバーからは、 「みんなで協力し、わいわい楽しく作れ... 2011.01.27日常風景
日常風景七草粥作りました。 新年、あけましておめでとうございます。 今年も宜しくお願い致します。 今年もオアシスでは定期的に行っているプログラムに加え、 たくさんのイベントを企画しています。 ブログではプログラムの紹介や実施したイベントの内容・参加者の感想などを 分か... 2011.01.05日常風景
日常風景オアシス旅行 こんにちは。 今回は毎年恒例の1泊2日のオアシス旅行の報告です。 今年のオアシス旅行は 「海」と「山」 2回に分け実施しました。 <海> 11月19日~20日・・・熱川温泉(静岡県) オアシス旅行初となる海への1泊旅行となりました。 当日... 2010.12.07日常風景
日常風景自分研究会 デイケアオアシスでは、さまざまなプログラムが行われています。 大きくわけると、学習・運動・趣味・イベント… 今回は、学習プログラムの中のひとつ≪自分研究会≫について、紹介をしたいと思います。 プログラム名を聞いて、何?どんなことをやるの?と... 2010.10.23日常風景
日常風景秋を感じる 暑かった夏が過ぎ、秋を感じられるようになりました。 デイケアオアシスでも季節を感じられる活動が、たくさんあります。 毎週金曜日に行っている料理プログラム。 キノコをたっぷり使ったあんかけのたっぷりかかった豆腐ハンバーグ。 ボリュームたっぷ... 2010.10.07日常風景