日常風景

日常風景

プログラムのご紹介

こんにちは!! すずのきメンタルケアクリニックデイケアオアシス 看護師の鈴木です。 デイケアには学習会系のプログラムがいろいろありますがその中で 健康について学習する「健康向上委員会」があります。 「運動」「睡眠」「栄養」+「...
日常風景

11月のテーマ別合同SSTを開催しました☆

こんにちは!すずのきメンタルケアクリニック、精神保健福祉士の塚原です。 デイケアには学習系プログラムがいろいろあります。 (SST、自分研究会、学習会、社会資源講座・・・などなど) 11/21(火)にテーマ別合同SSTを行いました...
アグリの会 活動報告

アグリの会 活動報告② 職業体験実習の巻

皆さんこんにちは! すずのきメンタルケアクリニック 精神保健福祉士の塚原です。 本日はアグリの会の活動報告②として、「実野里フェイバリットガーデン」での 職業体験実習について紹介します♪♪ 【実野里フェイバリットガーデンとは?】...
日常風景

わかば交流会

朝晩の気温差が大きく、紅葉が綺麗な季節になりましたね。 こんにちは、デイケアオアシス管理栄養士の檜山です。 今日は、先日行われた「わかば交流会」を紹介したいと思います。 デイケアに通い始めて間もない方とベテランの方に交流を...
日常風景

梨 農園体験 

こんにちは。すずのきメンタルケアクリニックの                                                   作業療法士 清水です。 11月に入り、いよいよ今年の秋も終わりに近づき、冬に突入します...
日常風景

今日のカフェオアシスは甘酸っぱい香りがいっぱいです!

こんにちは!すずのきメンタルケアクリニック 看護師 滝沢です。 オアシスには、「翼の会」というグループがあり、デイケア内のカフェオアシスの運営や、 地域のボランティア活動など様々な活動に日々取り組んでいます。 今日...
アグリの会 活動報告

アグリの会 活動報告①

こんにちは!すずのきメンタルケアクリニック デイケアオアシス 作業療法士の染谷です。 本日より始まりました。 アグリの会の活動報告です。 アグリの会とは、植物の栽培や販売、職場体験などを通して、自立や社会参加を目指すプログラ...
日常風景

旅行委員の活動が始まりました!

こんにちは!すずのきメンタルケアクリニック デイケアオアシス 臨床心理士の服部です。 やってきました、この季節。バザーの雰囲気から一転。 11月・12月にあるオアシス旅行に向けて活動が始まっています。 ...
日常風景

かき氷イベント

みなさんこんにちは! すずのきメンタルケアクリニックの作業療法士の椿です。 蒸し暑い日が続いており、冷たい食べ物が食べたくなりますよね。 そんな夏にぴったりなイベントを行ったのでご報告します! ...
日常風景

焼きそば日本一決定戦!

こんにちは!すずのきメンタルケアクリニック デイケアオアシス 精神保健福祉士の高内です。 8月に入り、夏の甲子園が開幕しています。 本日は埼玉が一回戦ということで、テレビの前が賑やか!! 結果は埼玉県が勝利\...
タイトルとURLをコピーしました