オアシススタッフ

日常風景

オアシス農園より

イチゴが赤く色づきました。 いちご畑 さやえんどうも収穫の時期です。 ブラックベリーの花。 今年もたくさんの実をつけてくれるでしょうか??
日常風景

料理プログラム

毎週金曜日は料理プログラムがあります。 4月10日 ♪メニュー♪ 雑穀ごはん しゅうまい 春雨サラダ 味噌汁 手作りのしゅうまいです。 一つ一つ丁寧に包みました。 4月17日 ♪メニュー♪ 牛丼 ごぼうサラダ 味噌汁 フルーチェ オアシ...
日常風景

パン作ったりしてます

月に一度 パン工房というプログラムを実施しています☆ 今回は、 『 ピザ 』 と 『 あんぱん 』 作りにチャレンジ!! 皆さんで協力して、生地からトッピングに具材の準備までやりました。 皆さん、「自分で作ったパンは美味しい♪」 と感想...
日常風景

桜とオアシスのちょっとしたブーム

どこの桜も満開ですね。 オアシスの部屋より。 ちょっとした桜並木が続いています。 いつも「翼の会」できれいに清掃しています。 こちらの桜の木もりっぱでとてもきれいです。 ぬり絵がちょっとしたブームです。 ここにも「春」。 デイケア利用...
日常風景

お花見

4月3日  穏やかに晴れたこの日、デイケアオアシスでは花見にでかけました。 総勢61名で、菖蒲町役場まで行ってきました。 恒例の外出イベントです。 毎年この時期になると、メンバー間でも桜の話題がよくでます。 桜の木の場所や日当たりによって...
日常風景

春をむかえて

各地の桜の開花のニュースをきく季節になりました。 翼の会(社会参加準備グループ)では週に3回道路の清掃を行っています。 道路わきにはチューリップの芽が伸び、つくしも見られます。 桜の木は、つぼみもふくらみ徐々に花を咲かせる準備をしているよ...
日常風景

フラワーアレンジ

火曜日の午前中は、月に2回ほどフラワーアレンジを行っています。 今日の花材は・・・ 千両 松 チューリップ カーネーション スプレー菊 スイトピー お正月の雰囲気の残る華やかな春らしい花材です。 こんな風に素敵にいけられました。 お互...
日常風景

芸術的な活動も…

今回はサークル紹介です。 デイケア オアシスでは、美術サークルが活動しています。 まだ始まったばかりのサークルで、デッサンが活動の大半ですが、 「温かくなってきたら、外の風景を描きに写生も良いですね♪」 と活動内容で盛り上がったりもしてい...
日常風景

安らぎの一時を

デイケアでのプログラムはどれも活動的なイメージがあるかもしれません。 今回は、ゆったりまったりできる「アロマセラピー」のプログラムを紹介します。 アロマセラピーは毎月3回、火曜日または木曜日に行っています。 「アロマ=香り」、「セラピー=療...
日常風景

料理プログラム

毎週金曜日の料理プログラム、今年もさまざまなメニューに挑戦してきました。 今年最後の料理です。 ♪メニュー♪ ・さつまいもご飯 ・豚肉の生姜焼き ・味噌汁 ・浅漬け しっかりと味付けされたお肉が食欲をそそります。 さて味噌汁や、浅漬けに使...
タイトルとURLをコピーしました